2018.3.14 はじめまして、ポストカード作成アプリ「えこよみ」です こんにちは。えこよみ運営メンバーの渡邉です。 2月末にノハナ社の新規アプリとして、写真1枚で子どもの成長を届けるカレンダー付きのポストカードアプリ「えこよみ」をリリースしました。 今回は生まれたてのえこよみの、あれこれをご紹介したいと思います。 えこよみって? えこよみは、ユーザーインタビューからヒ…
2018.3.8 広報PRに取り組み、お知らせ掲載を前年度比3.5倍にアップした話 はじめに こんにちは、ノハナ事業部の向田(むかいだ)です。ノハナ事業部全般を担当しています。この間、別の事業にて高校部活の同級生と弊社が仕事でかかわることがあり世間の狭さを感じております。 さて今回は、タイトルにもある通り、広報PRに取り組んできた話をしたいと思います。お知らせ掲載を3.5倍アップと…
2017.12.26 ノハナのテスト自動化 こんにちは、QAエンジニアの武田です。 品質管理グループのマネージャーとして、品質を良くするために色々なことをやっています。 今日は、その中でも特に注力している「テスト自動化」についてご紹介したいと思います。 少し技術よりの話が多くなってしまうかもしれませんが、最後まで読んでいただけると有り難いです…
2017.12.4 TPI NEXT®を社内で1年半やってみて はじめに ノハナで品質管理を担当している田井です。 今回は2016年から品質管理グループで導入したTPI NEXT®の結果をご報告したいと思います。 2016年 TPI NEXT®を知ったのが、2016年3月に開催された「JaSST’16 Tokyo」で、2016年10月ぐらいから本格的…
2017.11.15 golang.tokyo#10に参加しました こんにちは、サーバーエンジニアの原田です。 東京のGo導入企業コミュニティgolang.tokyoの記念すべき10回目に参加してきました。女性GopherコミュニティWomenWhoGoTokyoとの協賛でした。エウレカさんに場所と飲食を提供いただきました、大いに感謝です! ノハナは、既存事業の一部…
2017.11.8 DroidKaigi 2018で発表します&スポンサーやります お久しぶりです。アプリエンジニアの瀬戸です。 今年のクリスマスプレゼントはPixel2が欲しいです。何卒。 さて、来年の2/8、9に日本最大のAndroidエンジニアのカンファレンスであるDroidKaigi 2018が開催されますが、瀬戸のトーク「詳解 ViewGroupのレイアウト内部実装」が採…
2017.9.4 株式会社ノハナは4歳になりました こんにちは、ノハナ事業部の向田(むかいだ)です。 ノハナ事業部全般を担当しています。 先日、2017年9月2日、株式会社ノハナは4歳になりました。今日はその時の様子などを紹介したいと思います。 ノハナの生い立ち 株式会社ノハナは、ミクシィの社内ベンチャーとして生まれ、その後、2013年9月2日に法人…
2017.7.13 累計700万冊を記念しユーザー様にご来社いただきました みなさまこんにちは、ノハナの大森です。暑い日々が続きますね。そんな中、ノハナではもう冬に向け、年賀状サービスの開発が本格化しています。 さて、先日ノハナのフォトブックは累計の注文冊数が700万冊を突破しました。この数字は1人ひとりのお客様がいらっしゃって達成した数字です。そこで、記念すべき700万冊…
2017.6.15 ベトナム・ダナンに出張してきました こんにちは、QAエンジニアの武田です。 先日、ベトナムのダナンにあるパートナー企業のJapan Quality社様を訪問してきました。 ベトナム・ダナンって? ベトナムの中部に位置し、ハノイ、ホーチミンに次ぐ第3の都市です。日本から直行便も出ており、ダナン空港から市街地やビーチまでのアクセスも良く、…
2017.5.24 ロゴステッカーを発注するときのあれそれ こんにちは!デザイナーの高橋です。 今回は、ノベルティの代表格、ロゴステッカーについてなのですが 考え始めると意外とちょっとした箇所で迷ったため 先日ノハナで発注した内容の公開&頼むときに決めることなどを共有します。 頼んだ印刷会社さん 今回は、グラフィックさんに下記の内容で発注しました。 発注内容…